EINICHI
International exchange
Business cooperative
栄日国際交流事業協同組合
TOPICS
2021.01.06
外国人技能実習機構のホームページに「 大雪等の警戒に対する技能実習生への周知等について 」の掲載されました。(令和3年1月6日付)
外国人技能実習機構 PDF
2020.09.05
外国人技能実習機構のホームページに「技能実習生がレジデンストラックを利用して入国する場合に関するよくあるご質問について」が掲載されました。(令和2年9月4日付)
外国人技能実習機構 PDF: 日本語 ベトナム語
レジデンストラックとは:本件措置により例外的に相手国又は本邦への入国が認められるものの、相手国又は本邦入国後の14日間の自宅等待機は維持されるスキームです。
2020.09.05
外国人技能実習機構のホームページに「新型コロナウイルス感染症に関するよくあるご質問について(周知)」が掲載されました。(令和2年9月4日付)
外国人技能実習機構 PDF
外国人技能実習生
技能実習生を受入れる全面バックアップ
「高齢化社会」「少子化時代」といった社会環境、グローバル化が急速に進む時代の流れの中で、外国人技能実習生制度における人材の手配、出入国、在留資格等の諸手続きを始め、実習期間中の定期的なモニタリング、企業の実習指導員のバックアップ等を集約的にサポートすることで、現在では400人以上(2020年6月現在)の実習生を管理するなど、組合員企業様へのスムーズな実習生受け入れを推進・実現しています。
特定技能
技能実習から新たな労働力の担い手へ
特定技能は、今後日本の深刻な労働力不足に対応するために設置された、外国人のための新たな就労資格です。技能実習制度と異なる点は、一定の技能及び日本語能力基準を満たした者として試験が実施され、特定技能資格者としての在留を許可されます。栄日国際事業協同組合は、技能実習から実績で、特定技能を扱う「登録支援機関」として法務省・出入国在留管理庁から正式登録されました。